Heroku

herokuでnode.jsのexpress4アプリを動かすためのProcfileの書き方

Express4における雛形生成 express4の起動コマンド Express4ではアプリの雛形をexpress-generatorで生成するようになり、標準の起動コマンドが以下に変更になりました。 npm start heroku用のProcfile heroku用のProcfileの書き方はいろいろありますが、以下…

HerokuでWebSocketを有効にする

HerokuでPublicBeta運用中のWebSocketを使う方法です。 Herokuは2013年の10月にWebSocket通信が行える機能がPublic Betaとしてリリースされました。しかしながら、Public Betaの期間中は初期設定のままでは使えません。 したがって、以下のようにheroku labs…

Hacker Newsの記事をMongoDBに蓄積するPythonアプリケーションをGIthubとHerokuで公開

Hacker NewsのエントリをMongoDBに蓄積するWebアプリをGitHubとherokuに公開しました。目的はHacker Newsのエントリの分析で今後そうした機能を公開するかもしれません。MIT Licenseなので好きに使ってください。 GitHub sodesign / HackerNewsRecorder Hero…

Heroku add-onのMongoHQでMongoDBを管理する方法

以下の2通りの方法があります。前者は通常のMongoDBと同様なのでこの記事では割愛して、後者のMongoHQのWebコンソールによる管理方法を紹介します。 ターミナルからmongoコマンドで接続して管理 MongoHQから提供されたインスタンスのURLに接続します。通常の…

MongoDBとPythonを使ったWebアプリをHerokuで無料で運用する

はじめに MongoDBとPythonで開発したWebアプリをHerokuで運用してみます。MongoDBの運用にはMongoDBホスティングサービスのMongoHQを使い、PythonのWeb Application Frameworkは軽量なBottleを使います。HerokuのようなPaaSやMongoHQ/MongoLabのようなDBaaS…