OSXでDockerを使う

Dockerに特化した軽量Linuxのboot2dockerを使ってOSXでDockerを使ってみます。Dockerはv0.8でアーキテクチャを変更してOSXに対応し、homebrewにも入ったため誰でも簡単に使えるようになりました。

f:id:slowquery:20140311231722p:plain

インストール

brew cask install virtualbox
brew cask install vagrant
brew install docker
brew install boot2docker

boot2dockerのVMを作成

boot2dockerのVirtualBox用のVMを作成します。

boot2docker init

※ boot2dockerは、Dockerコンテナを動かす目的に特化したTinyCoreLinuxベースの軽量Linuxディストリビューションです。

boot2dockerのVMを起動

boot2docker up  
export DOCKER_HOST=tcp://localhost:XXXX

boot2dockerのVMへ接続(参考)

boot2docker ssh

ユーザ/パスワードは以下です。

user:docker
password:tcuser

f:id:slowquery:20140311231722p:plain

コンテナイメージを探す

以下のサイトにDockerのコンテナがたくさんあります。

例1. Ubuntuのコンテナをダウンロード

Ubuntuのコンテナをダウンロードしてboot2dockerに展開します。

docker pull ubuntu

例1. Ubuntuへログイン

docker run -i -t ubuntu /bin/bash

f:id:slowquery:20140311231933p:plain

例2. CentOSのコンテナをダウンロード

docker pull centos

例2. CentOSへログイン

docker run -i -t centos /bin/bash

トラブル対策

OSXVirtualBox 4.3.8環境で問題が発生するケースがあります。

boot2docker / boot2docker - Kernel panic on VirtualBox 4.3.8 (Mac OS X) #260

現象

解決策

上記現象が発生する場合は以下を実行します。

boot2docker stop
boot2docker delete
boot2docker init

VBoxManage setextradata boot2docker-vm VBoxInternal/CPUM/EnableHVP 1
boot2docker up